時季の花
四月の花 しだれ桜
2025.04.01
新入学、就職と心弾む新年度の始まりです。 -弄花香満衣- この時期にお茶室でかけるお軸の禅語です。解釈は色々ですが、これから新しい環境へと変わら…
三月の花 ミモザ
2025.03.24
春の訪れを感じさせるきれいなミモザの花を見かけました。 黄色い綿毛のような球形の花が枝先からあふれるように咲きほこっている姿はとても美しく優雅で見…
二月の花 椿
2025.02.21
すでに立春も過ぎて春は始まっているはずなのですが冷たく吹く風や降る雪に寒さはもう少し続きそうですね。けれども天候の良い日の日差しは確実に春めいてい…
一月の花 蝋梅
2025.01.14
冷え込むこの時期、早春の訪れを感じさせる蝋梅(ろうばい)の花を庭先や生花などで見かけるようになりました。蝋細工のように半透明で艶があり、丸みのある淡…
新年あけましておめでとうございます
2025.01.06
新年あけましておめでとうございます。 令和7年は全国的に晴天に恵まれた年の初めとなりました。 昨年に続き今年も山﨑 修先生の撮影によります美しい…
十二月の花 千両
2024.12.23
師走を迎え今年も残りわずかとなりました。 年の瀬を感じるこの頃寒さも一段と厳しくなり本格的な冬の到来です。21日には冬至の日を迎え、この日を境に…
十一月の花 紅葉
2024.11.15
今月7日には立冬を迎えました。暦の上ではこの日から冬となります。だんだんと朝晩が冷え込み、日中の気温も下がってきて季節は冬へと変化しているのを感じま…
十月の花 秋桜
2024.10.23
秋の風物詩ともいえるコスモスの咲く季節となりました。淡いピンクや白、赤紫など色とりどりの色合いが特徴的な秋を代表する花の一つです。 見ごろの時期に…
九月の花 芒
2024.09.25
お彼岸を過ぎますと夏の暑さも徐々に弱まり、すっかり秋の気配が感じられるようになりました。さわやかに澄み渡った空と秋風が心地良く感じられるこの頃です…
八月の花 向日葵
2024.08.19
残暑お見舞い申し上げます。 立秋を過ぎますと朝晩少しずつ凌ぎやすくなってきましたが、日中の猛暑はしばらく続きそうです。 さて、夏の花といえば向日葵…