1. トップページ
  2. 研究紹介
  3. 臨床研究

臨床研究

悪性腫瘍

1.BRAF陽性悪性黒色腫に対するBRAF・MEK阻害薬および抗PD-1抗体を用いた術後補助療法の臨床効果に関する多機関共同後ろ向き観察研究

2. 掌蹠末端黒子型黒色腫の外科的深部マージンと予後に関する多機関共同後方視的観察研究

3. メルケル細胞癌の治療に関する多施設共同後ろ向き観察研究

4. 皮膚リンパ腫臨床統計調査研究

5.悪性黒色腫を対象とした質量分析計による血清中メラニン中間代謝産物濃度測定方法の確立

6. 皮膚悪性腫瘍レジストリ研究Japan Skin Cancer Registry Study (JSCaRS)

7. 進行期BRAF 陽性悪性黒色腫(メラノーマ)に対する免疫チェックポイント阻害薬またはBRAF/MEK 阻害薬を先行する逐次療法の実臨床における薬剤選択や有用性を探索する多機関共同前向き観察研究(B-CHECK-SW study)

8. 局所進行・再発転移性皮膚有棘細胞癌におけるS-1の治療効果に関する多機関共同後ろ向き研究

蕁麻疹・アレルギー

1.Ⅰ型アレルギーおよび自己免疫性慢性蕁麻疹の新規検査法の開発

2.低アレルゲン化小麦1BS-18ホクシンの臨床応用に関する多施設共同臨床試験

3.小麦アレルギーの遺伝子多型解析

4.プロテオミクス手法による各種アレルギー疾患の要因解析

5.コリン性蕁麻疹に関するレジストリの構築

重症薬疹

1.重症薬疹に関する血液・尿中バイオマーカー開発に関する研究

2.重篤な皮膚有害事象の診断・治療と遺伝子マーカーに関する研究

3.Stevens-Johnson症候群ならびに中毒性表皮壊死症の全国疫学調査

4.薬剤性過敏症症候群(DIHS)診療ガイドライン作成のための疫学調査

乾癬

1.乾癬患者を対象とした予後、合併症、治療に関する観察研究

2. 新規乾癬患者の疫学調査

その他

1.潰瘍性大腸炎、クローン病、関節症性乾癬患者におけるアダリムマブバイオシミラーFKBの有効性および安全性:FKB327 レジストリー研究

2.Loop mediated-isothermal amplification (LAMP)法、GENECUBE®全自動遺伝子測定を用いた疾患感受性特異HLAの検査法の確立

3.院内褥瘡の有病率と発生率に与える因子の検討(後ろ向き研究)

4.皮膚疾患画像ナショナルデータベースの構築とAI活用診療支援システムの開発

5.新規化膿性汗腺炎患者の疫学調査