1. トップページ
  2. 研究
  3. 臨床研究

臨床研究

食物アレルギー

  1. 成人小麦アレルギーのIgE抗体価の経年的変化に関する研究
  2. アレルギー疾患のバイオマーカーの検討(後ろ向き研究)
  3. 小麦アレルギー患者における抗IgE長期療法の有効性の検討
  4. 低アレルゲン化小麦1BS-18ホクシンの臨床応用に関する多施設共同臨床試験

蕁麻疹

  1. オマリズマブ不応の慢性蕁麻疹患者調査

アトピー性皮膚炎

  1. アレルギー皮膚疾患治療満足度実態調査
  2. 思春期アレルギー実態に関するアンケート調査

乾癬

  1. 新規乾癬患者の疫学調査
  2. 生物学的製剤治療に係る乾癬患者の抗酸菌感染症発症状況の多施設共同観察研究

薬疹

  1. 薬剤過敏性症候群の重症関連因子解析に関する研究
  2. 免疫系に作用する分子標的薬による皮膚障害の多施設共同観察研究
  3. ラモトリギンによる薬剤性過敏症症候群(DIHS)と他剤によるDIHSの比較検討
  4. アロプリノール誘導型薬疹のHLAと臨床所見に関する研究
  5. 重症薬疹に関する血液・尿中バイオマーカー開発に関する研究
  6. 重症薬疹に対するステロイドパルス療法の有用性に関する多施設共同臨床研究
  7. 重篤な皮膚有害事象の診断・治療と遺伝子マーカーに関する研究
  8. 薬疹の遺伝子多型および発症因子の解析
  9. 重症薬疹の発症に関連する因子の解析研究
  10. Loop mediated-isothermal amplification (LAMP)法を用いた急性感染発疹症の迅速診断法の確立

皮膚悪性腫瘍

  1. 皮膚がん患者を対象にしたインドシアニングリーンを用いた蛍光色素法とラジオアイソトープ(RI)標識法によるセンチネルリンパ節の同定とそれに基づいた所属リンパ節の処置,解析方法の開発(前向き研究)
  2. 皮膚付属器悪性腫瘍予後調査
  3. 社団法人日本皮膚悪性腫瘍学会皮膚付属器悪性腫瘍予後調査実施要項
  4. 皮膚リンパ腫臨床統計調査研究

その他

  1. 院内褥瘡の有病率と発生率に与える因子の検討(後ろ向き研究)
  2. 下肢静脈瘤症例を対象とした原因遺伝子の探索的研究
  3. 遺伝性皮膚疾患の網羅的遺伝子解析
  4. 米ぬかシートによる防臭・消臭効果の有用性検討
  5. 表皮水疱症の全国疫学調査