1. トップページ
  2. 業績
  3. 業績 2023年

業績 2023年

著 書

  1. 千貫祐子:旅行中に起こりうる食物アレルギー.外来で鑑別診断に困ったら季節をヒントに皮膚を診る.矢上晶子 編.メデュカルビュー社.pp173-177, 2023/3/10
  2. 山﨑 修:皮膚細菌感染症.第8回皮膚科感染症サマースクール.マルホ株式会社.pp122-143, 2023/6/11
  3. 山﨑 修:皮膚軟部組織感染症.JAID/JSC感染症治療ガイド2023.JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会 編.(一社)日本感染症学会(公社)日本化学療法学会.pp250-278, 2023/11/4
  4. 千貫祐子:アレルギー患者に対する問答話法.皮膚アレルギーフロンティアVol.21 No.2.佐藤伸一,藤本 学,椛島健治 編.メディカルレビュー社.pp42-45, 2023/11/10
  5. 千貫祐子:肉アレルギー(α-gal)成人期.症例を通して学ぶ 年代別食物アレルギーのすべて 改訂3版.海老沢元宏 編.南山堂.pp238-239, 2023/12/1
  6. 千貫祐子:瘙痒.エビデンスと実践を重視したシーン別内科病棟頻用薬の使い方.大塚勇輝,片岡仁美 編.日本医事新報社.pp265-267, 2023/12/21
  7. 千貫祐子:食物依存性運動由発アナフィラキシー.ひとりでできるアレルギー診療.寺田哲也,福永 淳,中村敬彦,大関ゆか 編.日本医事新報社.pp50-51, 2023/12/25

総 説

  1. 森田栄伸:低アレルゲン小麦.産学官連携ジャーナル19(1): 29-31, 2023/1
  2. 千貫祐子:食物が原因の蕁麻疹の診断と治療.皮膚科3(2): 138-146, 2023/2/28
  3. 千貫祐子:動物感作と食物アレルギー(解説). 日本小児アレルギー学会誌 37(1): 49-53, 2023/03
  4. 森田栄伸:HLA-DPB1*02:01:02アレイと小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの関連.臨床免疫・アレルギー科79(3): 250-252, 2023/3/25
  5. 森田栄伸:小麦アレルギーを克服する(リコンビナント小麦アレルゲンによる診断から低アレルゲン小麦の開発まで).日本農村医学雑誌:71(6):458~461, 2023/3
  6. 山﨑 修:システマティックレビューとメタ解析でみる蜂窩織炎.皮膚科病診療第45(5):452, 2023/5/1
  7. 山﨑 修:抗菌薬の選び方と使い方.皮膚科の臨床65(6): 126-132, 2023/5/31
  8. 千貫祐子:巻頭言 縁と運とタイミング。そして感謝。皮膚科の臨床65(7): 1047-1048, 2023/6/1
  9. 千貫祐子:コリン性蕁麻疹のルーチン.そこが知りたい,皮膚科医の習慣!Visual Dermatology Vol.22(2023)臨時増刊号: pp50-51, 2023/6/20
  10. 山﨑 修:皮膚細菌感染症―疾患概念の変化と現状―.皮膚科の臨床65(8):1213-1219, 2023/7/1
  11. 山﨑 修:毛包炎・癤(せつ)・癰(よう).日本医事新報No.5181:51-52, 2023/8/12
  12. 山﨑 修:羅針盤 感染症の流行はくり返す.Visual Dermatology 22(9):825, 2023/8/25
  13. 白築理恵,山﨑 修:発熱と発疹 下腿発赤に出現した紫斑や水疱.Medicina 60(12): pp2089-2092, 2023/11/10
  14. 千貫祐子:血管性浮腫とその治療についての知見(解説). アレルギーの臨床 43(12): pp936-939, 2023/11
  15. 千貫祐子:花粉関連・種実類以外の主な食物アレルギー.臨床雑誌内科第132巻6号.神田善伸,國松淳和,中村 造,立石知也,牧 尚孝 編.南江堂.pp1106-1109, 2023/12/1

原 著

  1. Morita E, Matsuo H, Kohno K, Yokooji T, Yano H, Endo T: A Narrative Mini Review on Current Status of Hypoallergenic Wheat Development for IgE-Mediated Wheat Allergy, Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Foods 23;12(5): 954, 2023/2/23
  2. Fujii E, Yamasaki O, Kajita A, Akamatsu Y, Kawamoto T, Miyaki T, Tadokoro K, Takaya Y, Morizane S: A case of Japanese spotted fever with asymptomatic cerebral infarction and pulmonary artery embolism. Eur J Dermatol. 33(1):45-47, 2023/2
  3. Nakahara T, Izuhara K, Onozuka D, Saeki H, Nunomura S, Takenaka M, Matsumoto M, Kataoka Y, Fujimoto R, Kaneko S, Morita E, Tanaka A, Hide M, Okano T, Miyagaki T, Aoki N, Nakajima K, Ichiyama S, Kido-Nakahara M, Tonomura K, Nakagawa Y, Tamagawa-Mineoka R, Masuda K, Takeichi T, Akiyama M, Ishiuji Y, Katsuta M, Kinoshita Y, Tateishi C, Yamamoto A, Morita A, Matsuda-Hirose H, Hatano Y, Kawasaki H, Tanese K, Ohtsuki M, Kamiya K, Kabata Y, Abe R, Mitsui H, KawamuraT, Tsuji G, Katoh N, Furue M: Exploring biomarkers to predict clinical improvement of atopic dermatitis in patients treated with dupilumab (B-PAD study). Clin Exp Allergy. 53(2):233-238, 2023/2
  4. Morita E, Chinuki Y, Kohno K, Matsuo H. Cofactors of wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis increase gastrointestinal gliadin absorption by an inhibition of prostaglandin production. Clin Exp Allergy. 53(3):359-361, 2023/3
  5. 山﨑研志,赤松浩彦,大森遼子,上中智香子,川島 眞,黒川一郎,幸野 健,小林美和,谷岡未樹,古村南夫,山﨑 修,山本有紀,宮地良樹,林 伸和:尋常性痤瘡・酒皶治療ガイドライン2023.日本皮膚科学会雑誌:133(3): 407-450, 2023/3/20
  6. Fujimori T, Hagiya H, Iio K, Yamasaki O, Miyamoto Y, Hoshino Y, Kakehi A, Okura M, Minabe H, Yokoyama Y, Otsuka F, Higashikage A: Buruli ulcer caused by Mycobacterium ulcerans subsp. shinshuense: A case report. Jounal of Infection and Chemotherapy. 29(5): 523-526, 2023/3
  7. 飛田礼子,千貫祐子,新原寛之,中川優生,赤木竜也,山﨑 修,森田栄伸,園山隆之,岡空輝夫:高分子量グルテニンが原因抗原であった小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの3例.西日本皮膚科85(2): 95-98, 2023/4/1
  8. 藤井江利子,山﨑 修,赤松由規,川本友子,杉原 悟,谷口恒平,柳井広之,森実 真:妊娠中の外陰部類上皮肉腫の1例.西日本皮膚科85(2): 120-123, 2023/4/1
  9. 赤松由規,三宅智子,藤井江利子,川本友子,山﨑 修,森実 真,鳥越利加子,大山矩史,藤原英晃,石井文人:濾胞性リンパ腫と閉塞性細気管支炎を合併した腫瘍随伴性天疱瘡の1例.皮膚科の臨床65(5): 632-636, 2023/5/1
  10. 廣瀬 梓,杉原 悟,三宅智子,山﨑 修,森実 真,片岡祐子,松崎 孝:鼠経リンパ節郭清後に発症したAnesthesia Mumpsの1例.皮膚科の臨床65(5): 686-687, 2023/5/1
  11. 佐藤志帆,山﨑 修,徳田真優,杉原 悟,野村隼人,森実 真:進行期に血小板減少を伴った頭部血管肉腫の2例.西日本皮膚科85(3): 184-187, 2023/6/1
  12. 中川優生,山﨑 修:くり返す伝染性膿痂疹の治療のルーチン.そこが知りたい,皮膚科医の習慣!Visual Dermatology 22臨時増刊号: 82-83, 2023/6/20
  13. Chinuki Y, Kohno K, Hide M, Hanaoka K, Okabe T, Fukunaga A, Oda Y, Adachi A, Ugajin T, Yokozeki H, Suzuki R, Sugiyama A, Kishikawa R, Yamasaki O, Morita E: Efficacy and safety of omalizumab in adult patients with wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis: Reduction of in vitro basophil activation and allergic reaction to wheat. Allergology International.72(3): 444-450, 2023/6/24
  14. 山﨑 修:糖尿病性ガス壊疽.Visual Dermatology 22(7): 651-652, 2023/6/25
  15. Tsurunaga Y, Arima S, Kumagai S, Morita E: Low Allergenicity in Processed Wheat Flour Products Using Tannins from Agri-Food Wastes. Foods. 2023; 12(14): 2722, 2023/7/17
  16. 越智康之,千貫祐子,山﨑 修:特発性後天性全身性無汗症30例における臨床的検討.皮膚病診療 45(8): 676-681, 2023/8/1
  17. Mori T, Namikawa K, Yamazaki N, Kiniwa Y, Yamasaki O, Yoshikawa S, Inozume T, Kato H, Nakai Y, Fukushima S, Takenouchi T, Maekawa T, Matsushita S, Otsuka A, Nomura M, Baba N, Isei T, Saito S, Fujimoto N, Tanaka R, Kaneko T, Kuwatsuka Y, Matsuya T, Nagase K, Onishi M: Efficacy of salvage therapies for advanced acral melanoma after anti-PD-1 monotherapy failure: a multicenter retrospective study of 108 Japanese patients. Frontiers in Medicine. 10:1229937, 2023/8/10
  18. Namikawa K, Ito T, Yoshikawa S, Yoshino K, Kiniwa Y, Ohe S, Isei T, Takenouchi T, Kato H, Mizuhashi S, Fukushima S, Yamamoto Y, Inozume T, Fujisawa Y, Yamasaki O, Nakamura Y, Asai J, Maekawa T, Funakoshi T, Matsushita S, Nakano E, Oashi K, Kato J, Uhara H, Miyagawa T, Uchi H, Hatta N, Tsutsui K, Maeda T, Matsuya T, Yanagisawa H, Muto I, Okumura M, Ogata D, Yamazaki N: Systemic therapy for Asian Patients with advanced BRAF V600-mutant melanoma in a real-world setting: A multi-center retrospective study in Japan (B-CHECK-RWD study). Cancer Medicine.2023 Sep;12(17): 17967-17980, 2023/8/16
  19. 山﨑 修:グラム陰性桿菌とグラム陽性桿菌による皮膚細菌感染症.Visual Dermatology 22(9): 828-833, 2023/8/25
  20. 小橋美那,平井陽至,山﨑 修:Panton-Valentine leukocidin 陽性MRSAによる癤腫症.Visual Dermatology 22(9): 838-839, 2023/8/25
  21. 白築理恵:丹毒.Visual Dermatology 22(9): 846-847, 2023/8/25
  22. 新石健二,松井雪子,佐貫仁宣,多田裕子,徳田佳生,山﨑和雅,原田真吾,吉田 学,山﨑 修:腹部-鼠径部-大腿部の壊死性軟部組織感染症(壊死性筋膜炎-ガス壊疽)の1例.Visual Dermatology 22(9): 848-850, 2023/8/25
  23. 上野彩夏,白築理恵:趾間感染症.Visual Dermatology 22(9): 858-859, 2023/8/25
  24. Tokuda M, Kawakami Y, Hirai Y, Tachibana K, Nakagawa Y, Sugihara S, Miyake T, Yamasaki O, Manabe K, Morizane S: Cutaneous Pseudolymphoma Caused by an Injury with a Metallic Piece of a Mowing Machine Containing Tungsten. Indian Journal Dermatology 2023:68(4): 468-470, 2023/8
  25. Hayashida K, Ogino R, Suda S, Yamakawa S: Scanning Electron Microscopy Analysis of Lymphatic Regeneration in a Secondary Lymphedema Mouse Model: A Preliminary Study. Lymphatics. 2023, 1: 237-243, 2023/9/26
  26. Nakahara T, Onozuka D, Nunomura S, Saeki H, Takenaka M, Matsumoto M, Kataoka Y, Fujimoto R, Kaneko S, Morita E, Tanaka A, Saito R, Okano T, Miyagaki T, Aoki N, Nakajima K, Ichiyama S, Kido-Nakahara M, Tonomura K, Nakagawa Y, Tamagawa-Mineoka R, Masuda K, Takeichi T, Akiyama M, Ishiuji Y, Katsuta M, Kinoshita Y, Tateishi C, Yamamoto A, Morita A, Matsuda-Hirose H, Hatano Y, Kawasaki H, Fukushima-Nomura A, Ohtsuki M, Kamiya K, Kabata Y, Abe R, Mitsui H, Kawamura T, Tsuji G, Katoh N, Furue M, Izuhara K: The ability of biomarkers to assess the severity of atopic dermatitis. J Allergy Clin Immunol Glob. Available online, 2023/9/27
  27. Hama N, Sunaga Y, Ochiai H, Kokaze A, Watanabe H, Kurosawa M, Azukizawa H, Asada H, Watanabe Y, Yamaguchi Y, Aihara M, Mizukawa Y, Ohyama M, Hashizume H, Nakajima S, Nomura T, Kabashima K, Tohyama M, Hasegawa A, Takahashi H, Mieno H, Ueta M, Sotozono C, Niihara H, Morita E, Brüggen MC, Feingold IM, Jeschke MG, Dodiuk-Gad RP, Oppel EM, French LE, Chen WT, Chung WH, Chu CY, Kang HR, Ingen-Housz-Oro S, Nakamura K, Sueki H, Abe R: Development and Validation of a Novel Score to Predict Mortality in Stevens-Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis: CRISTEN. J Allergy Clin Immunol Pract.11(10): 3161-3168, 2023/10
  28. 赤松由規,山﨑 修,藤井江利子,川本友子,森実 真,深松紘子:臀部から陰嚢基部に生じた増殖性外毛根鞘性囊腫の1例.皮膚科の臨床65(12): 908-1911, 2023/11/1
  29. 須田翔太,山川 翔,林田健志:難治性眼瞼浮腫を主訴としMorbihan病と診断した2例.形成外科66(11): 1346-1354, 2023/11
  30. 上野彩夏,山﨑 修,山田義貴:自然消退した皮膚コレステリン肉芽腫の1例.西日本皮膚科85(6): 460-462, 2023/12/1
  31. 中西健史,池上隆太,大森 俊,加藤裕史,小森敏史,清水知道,杉田和成,谷崎英昭,中島英貴,林周次郎,松尾梨沙,三井 広,柳澤宏人,山口道也,山﨑 修,西出 薫,浅野善英,藤原 浩,前川武雄,茂木精一郎,吉野雄一郎,長谷川稔,藤本 学,立花隆夫:創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン(2023)-3 糖尿病性皮膚潰瘍・壊疽診療ガイドライン(第3版).日本皮膚科学会雑誌133(13): 2969-3024, 2023/12/20
  32. Kido-Nakahara M, Onozuka D, Izuhara K, Saeki H, Nunomura S, Takenaka M, Matsumoto M, Kataoka Y, Fujimoto R, Kaneko S, Morita E, Tanaka A, Saito R, Okano T, Miyagaki T, Aoki N, Nakajima K, Ichiyama S, Tonomura K, Nakagawa Y, Tamagawa-Mineoka R, Masuda K, Takeichi T, Akiyama M, Ishiuji Y, Katsuta M, Kinoshita Y, Tateishi C, Yamamoto A, Morita A, Matsuda-Hirose H, Hatano Y, Kawasaki H, Fukushima-Nomura A, Ohtsuki M, Kamiya K, Kabata Y, Abe R, Mitsui H, Kawamura T, Tsuji G, Furue M, Katoh N, Nakahara T: Exploring patient background and biomarkers associated with the development of dupilumab-associated conjunctivitis and blepharitis. Allergology International. Available online, 2023/12/27

雑 録

  1. 山﨑 修:情熱の持続.臨床皮膚科 77(4): 292-293, 2023/4/1
  2. 山﨑 修:壊死性筋膜炎.JDA school, e Lecture.2023/6/12
  3. 山﨑 修:近況報告in出雲2023.岡山大学医学部皮膚科学教室同門会誌Dermatopia. 32:4-6, 2023/6
  4. 越智康之:原因抗原により臨床症状に違い.MEDICAL TRIBUNE .56(14): 2023/7/20
  5. 山﨑 修:壊死性筋膜炎.フレッシュマン必見!これで安心、ERでの皮膚疾患シリーズ2.NPO SKINセミナー.2023/9/7
  6. 山﨑 修:いい皮膚の日.朝日新聞島根版.2023/11/12
  7. 山﨑 修:新任の挨拶.萌雲会会報.29:10-11, 2023/11
  8. 千貫祐子:α-Gal syndrome/Pork-cat syndrome最新情報.Seminaria Dermatologie No.285 マルホ皮膚科セミナー[ラジオNIKKEI]掲載.
  9. 山﨑 修:皮膚がん早期発見・早期治療をめざした啓発活動と若手育成.「持続可能な開発目標(SDGs)」に対する本学の取り組み(医学部).

受 賞

  1. 上野彩夏:第15回西日本皮膚科雑誌賞「α-Gal syndrome 13例の牛肉特異的lgE値の推移と臨床的予後の解析」.2023年9月26日
  2. 小池貴之:会長賞「学童期以降に新規発症した小麦依存性運動誘発アナフィラキシー72例の感作抗原・感作経路の解析と予後に関する検討」.第87回日本皮膚科学会東部支部学術大会.2023年10月1日

講演・シンポジウム

  1. 新原寛之:腹痛を主訴としたHAEの1例.山陰エリアHAE(遺伝性血管性浮)疾患啓発セミナー.出雲/ハイブリッド開催,2023年1月18日
  2. 千貫祐子:眼瞼症状の診断法と対処法update~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.愛知県アレルギーフォーラム2023.Web開催,2023年1月19日
  3. 千貫祐子:知っておきたい!食物アレルギー最新情報~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.市川市医師会月例学術講演会.Web開催,2023年1月20日
  4. 林田健志:肥厚性瘢痕を予防する方法のレビュー“種々の方法は本当に肥厚を予防できているか”.第34回博多形成外科フォーラム.福岡市,2023年1月20日
  5. 山﨑 修:環状肉芽腫の皮膚症状を呈した成人T細胞白血病リンパ腫.第4回皮膚リンパ腫症例検討会〈中国・四国エリア〉.Web開催,2023年1月21日
  6. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.中四国ルパフィン発売5周年記念学術講演会~増え続けるアレルギー疾患にデュアルアンタゴニストをどう使いこなすか~.広島/ハイブリッド開催,2023年1月21日
  7. 山﨑 修:皮膚細菌感染症と毒素のかかわり.札幌皮膚科フォーラム.Web開催,2023年1月25日
  8. 千貫祐子:知っておきたい!耳鼻咽喉科領域のアレルギー最新情報~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.周南耳鼻科勉強会.Web開催,2023年1月26日
  9. 千貫祐子:眼瞼症状の診断法と対処法update~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.第9回群馬県眼アレルギーWEB講演会.Web開催,2023年1月27日
  10. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.Go To Conference ~アレルギー疾患治療を考える~.大阪市,2023年1月28日
  11. 森田栄伸:役に立つ蕁麻疹と食物アレルギーのお話.第7回大阪皮膚アレルギーミーティング.大阪市,2023年1月28日
  12. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.皮膚疾患Webセミナーin Hokkaido-日常診療で出会う皮膚トラブルの手引き-.Web開催,2023年1月30日
  13. 千貫祐子:眼瞼症状の診断法と対処法update~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.アレルギー疾患in中四国.Web開催,2023年2月1日
  14. 千貫祐子:私のアトピー性皮膚炎診療と内服JAK阻害薬の位置づけ.Meet The Experts In Dermatology.Web開催,2023年2月2日
  15. 千貫祐子:皮膚科医から見た眼瞼皮膚炎の原因と治療.第51回大阪眼科セミナー.Web開催,2023年2月4日
  16. 森田栄伸:難治性蕁麻疹の治療戦略.長野県皮膚疾患講演会.松本市,2023年2月5日
  17. 森田栄伸:小麦アレルギーから学んだこと~皮膚アレルギー症状に伴う痒みに対する抗ヒスタミン薬の使い方~.第28回スキンケア研究会,静岡市,2023年2月9日
  18. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.福岡地区皮膚科医会学術講演会.福岡/ハイブリッド開催,2023年2月10日
  19. 森田栄伸:ω-5グリアジン欠損食用小麦の開発と普及に向けた取り組み.第23回食物アレルギー研究会 共催セミナー.横浜市,2023年2月12日
  20. 千貫祐子:貼付剤による皮膚バリア機能への影響.人生100年時代の運動器疼痛トータルケア.Web開催,2023年2月13日
  21. 千貫祐子:眼の周りの皮膚の痒み~痒みスイッチを抑える虎の巻~.Allergy Webinar with TAIHO.Web開催,2023年2月14日
  22. 千貫祐子:眼瞼症状の診断法と対処法update~花粉-食物アレルギー症候群を含めて~.アレルギー性結膜炎攻略2023~皮膚科から、眼科から~.Web開催,2023年2月15日
  23. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.第8回東京皮膚疾患セミナー.東京/ハイブリッド開催,2023年2月16日
  24. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎の外用治療を再考する~モイゼルト軟膏の活用法を含めて~.大塚製薬e講演会.Web開催,2023年2月22日
  25. 千貫祐子:地域で診る蕁麻疹・アレルギー~プライマリケア医と専門医の連携の重要性~.臨床医が診る皮膚疾患勉強会~皮膚疾患を見極めるコツ~.Web開催,2023年2月25日
  26. 千貫祐子:皮膚障害マネジメントのポイント.宮崎肺癌診療セミナー.宮崎市/ハイブリッド開催,2023年2月27日
  27. 千貫祐子:皮膚科領域ご講演.第6回熊本県アレルギー講習会.熊本市/ハイブリッド開催,2023年3月1日
  28. 千貫祐子:耳鼻咽喉科領域のアレルギーupdate~花粉-食物アレルギー症候群、舌下免疫療法を含めて~.第11回関西アレルゲン免疫療法研究会.大阪/ハイブリッド開催,2023年3月4日
  29. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるデルゴシチニブ軟膏の活用法を含めて~.第111回日本皮膚科学会茨城地方会 スポンサードセミナー3.Web開催,2023年3月5日
  30. 千貫祐子:HAEの診断、治療そして課題.Rare Disease symposium in 中国四国-遺伝性血管性浮腫(HAE)のこれからを考える-.Web開催,2023年3月7日
  31. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎の最新治療.尾道三原地区皮膚科医会.Web開催,2023年3月8日
  32. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるJAK阻害薬の有用性を含めて~.小児アトピーカンファレンス.徳島市/ハイブリッド開催,2023年3月11日
  33. 山﨑 修:伝染性膿痂疹と丹毒・蜂窩織炎.第3回皮膚感染症くらぶ勉強会.東京/ハイブリッド開催,2023年3月12日
  34. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎の新しい治療~モイゼルト軟膏の活用法を含めて~.中高医師会学術リモート講演会のご案内.Web開催,2023年3月17日
  35. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎up to date.21th D + Muscat.岡山市/ハイブリッド開催,2023年3月25日
  36. 山﨑 修:皮膚細菌感染症の治療戦略.第9回皮膚疾患アップデートセミナー.Web開催,2023年4月6日
  37. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.西宮市・芦屋市・尼崎市・伊丹市・宝塚市 医師会皮膚科医会 学術講演会.西宮市/ハイブリッド開催,2023年4月6日
  38. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎診療up to date ~リンヴォックの活用法を含めて~.長野県皮膚疾患セミナー.Web開催,2023年4月8日
  39. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.アトピー性皮膚炎の治療を考えるin福山.福山市/ハイブリッド開催,2023年4月12日
  40. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎治療up to date~リンヴォック®の活用法を含めて~.リンヴォック®アトピー性皮膚炎Webセミナー JAK to the future in ASAHIKAWA.Web開催,2023年4月14日
  41. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療Update.皮膚疾患セミナー.高崎市/ハイブリッド開催,2023年4月20日
  42. 新原寛之:帯状疱疹・ヘルペス診療の極意.松江皮膚疾患フォーラム.松江市/ハイブリッド開催,2023年4月27日
  43. 山﨑 修:皮膚がんの最新情報.松江皮膚疾患フォーラム.松江市/ハイブリッド開催,2023年4月27日
  44. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.アトピー性皮膚炎の治療を考える会~in 南大阪~.Web開催,2023年4月27日
  45. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.Otsuka Web Seminar in 姫路.Web開催,2023年5月17日
  46. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎診療update~今、デュピルマブに期待することを含めて~.AD Web Live in West ~アトピー性皮膚炎診療における寛解導入・長期寛解維持の重要性を考える~.Web開催,2023年5月18日
  47. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.第7回川崎アレルギー研究会.Web開催,2023年5月19日
  48. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.Atopic Dermatitis Seminar for NCU ~小児アトピー治療について考える~.Web開催,2023年5月24日
  49. 千貫祐子:原因から考える、蕁麻疹・アレルギーの診断法と対処法.第53回名古屋しゃちほこ皮膚科セミナー.Web開催,2023年5月25日
  50. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.第42回東京小児科医会セミナー.Web開催,2023年5月28日
  51. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.アトピー性皮膚炎外用療法を考える.Web開催,2023年5月30日
  52. 森田栄伸:小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの主要アレルゲンω-5グリアジンの同定に基づく高精度診断法の開発と病態解明及び低アレルゲン小麦の開発と実用化.第122回日本皮膚科学会総会 令和5年度Master of Dermatology(Maruho)受賞記念講演.横浜市/ハイブリッド開催,2023年6月1日
  53. 千貫祐子:アレルギー性蕁麻疹を見分けるコツと抗ヒスタミン薬の活用を含めた生活指導.第122回日本皮膚科学会総会 モーニングセミナー7.横浜市/ハイブリッド開催,2023年6月3日
  54. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎とアレルギーマーチ~外用療法を再考する~.第122回日本皮膚科学会総会 ランチョンセミナー24.横浜市/ハイブリッド開催,2023年6月3日
  55. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎の外用治療を再考する.モイゼルト発売1周年記念講演会.Web開催,2023年6月8日
  56. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるジファミラスト軟膏の活用法を含めて~.2023年度第3回徳島市医師会学術講演会.Web開催,2023年6月9日
  57. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.富山皮膚科セミナー.富山市/ハイブリッド開催,2023年6月10日
  58. 山﨑 修:皮膚細菌感染症.第8回皮膚科感染症サマースクール.大津市/ハイブリッド開催,2023年6月11日
  59. 千貫祐子:内科の先生方にも知ってほしい アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.岡崎内科医会講演会.Web開催,2023年6月12日
  60. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.第495回御殿場市医師会学術講演会.Web開催,2023年6月14日
  61. 千貫祐子:臨床医の私がアレルギー研究を続ける理由.第3回いわて若手研究者の会.盛岡市/ハイブリッド開催,2023年6月15日
  62. 千貫祐子:アレルギー外来とアトピー性皮膚炎診療~JAK阻害薬の活用法を含めて~.Lilly AD Web Conference.Web開催,2023年6月21日
  63. 千貫祐子:皮膚マネジメントのポイント.がん治療皮膚マネジメントセミナー.山口市/ハイブリッド開催,2023年6月26日
  64. 千貫祐子:基本から学ぼう!蕁麻疹・アレルギー診療.SATO Derma Online.Web開催,2023年6月28日
  65. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.Otsuka Dermatology Web Seminar.Web開催,2023年6月29日
  66. 山﨑 修:悪性黒色腫における術後補助療法~KEYNOTE-716試験を含めて~.Melanoma Forum~免疫療法を再考する~.Opening Lecture.Web開催,2023年6月30日
  67. 新原寛之:下腿潰瘍鑑別アルゴリズムについて.第43回日本静脈学会総会 教育講演7.松山市,2023年7月7日
  68. 千貫祐子:日常診療で診る!蕁麻疹・アレルギー最新情報.第2回Dermatology Seminar in Kurume.Web開催,2023年7月10日
  69. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.モイゼルト®軟膏発売1周年記念講演会 in 島根.Web開催,2023年7月11日
  70. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.皮膚疾患イブニングフォーラム.上田市/ハイブリッド開催,2023年7月12日
  71. 千貫祐子:重症喘息治療のアップデート-併存するアレルギー疾患の視点を含めて.第19回宮城県免疫アレルギー懇話会.仙台市/ハイブリッド開催,2023年7月13日
  72. 千貫祐子:経皮感作と食物アレルギー.第47回日本小児皮膚科学会学術大会 教育講演1.大阪市,2023年7月15日
  73. 千貫祐子:皮膚アレルギー.第8回皮膚科サマースクー 2023 in Hokkaido.札幌市/ハイブリッド開催,2023年7月17日
  74. 千貫祐子:帯状疱疹の初期治療と神経障害性疼痛マネジメント.帯状疱疹診療Web Seminar.Web開催,2023年7月18日
  75. 山﨑 修:皮膚がんの最新情報.大田市医師会学術講演会.大田市,2023年7月20日
  76. 千貫祐子:知っておきたい!成人食物アレルギーの診断手順.診療に役立つアレルギー検査 Web Seminar Vol.6.Web開催,2023年7月20日
  77. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.モイゼルト®軟膏発売1周年記念講演会 in 宮崎.宮崎市/ハイブリッド開催,2023年7月26日
  78. 森田栄伸:小麦アレルギー研究の目指すもの.奈良県皮膚科勉強会.奈良市,2023年7月26日
  79. 山﨑 修:皮膚科医が知っておくべき細菌感染症.2023年度皮膚科新レジデントセミナー~感染症の巻~.Web開催,2023年7月27日
  80. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.Niigata Dermatology Web Seminar.新潟市/ハイブリッド開催,2023年7月27日
  81. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update. Dermatology Summer Web Seminar in Oita.Web開催,2023年8月3日
  82. 千貫祐子:知っておきたい!アレルギー診療最新情報.Allergy Cross Talk Meeting Vol.5.東京都/ハイブリッド開催,2023年8月4日
  83. 千貫祐子:日常診療で診る!蕁麻疹・アレルギー最新情報.名賀医師会臨床懇話会.名張市/ハイブリッド開催,2023年8月17日
  84. 山﨑 修:これって皮膚がん?.市民公開講座 知っておきたい皮膚の病気 「乾癬」「皮膚がん」.出雲市/ハイブリッド開催,2023年8月20日
  85. 中川優生:乾癬をもっと知ろう~どんな病気?治療法は?~.市民公開講座 知っておきたい皮膚の病気 「乾癬」「皮膚がん」.出雲市/ハイブリッド開催,2023年8月20日
  86. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるジファミラストの活用法を含めて~.鳥取県西部小児科医会学術講演会.米子市/ハイブリッド開催,2023年8月30日
  87. 千貫祐子:眼瞼症状の診断法と対処法update.大森眼科学術研究会 in WEB.Web開催,2023年9月1日
  88. 山﨑 修:乾癬と皮膚悪性腫瘍.第141回日本皮膚科学会山陰地方会 ランションセミナーB.米子市,2023年9月2日
  89. 千貫祐子:私のアトピー性皮膚炎診療と内服JAK阻害薬の位置づけ.Lillyアトピー医皮膚炎とLocal Web Conference~女性のアトピー性皮膚炎を考える~.2023年9月5日
  90. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.アトピー性皮膚炎治療 Up To Date~モイゼルト発売1周年記念講演会~.青森市/ハイブリッド開催,2023年9月6日
  91. 森田栄伸:ω-5グリアジン欠損食用小麦の開発と普及に向けた取り組み.令和5年度バイオフォーラム.広島市,2023年9月7日
  92. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて.アトピー性皮膚炎と適切な皮膚疾患ケアを学ぶ会.Web開催,2023年9月12日
  93. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎・結節性痒疹診療update. San-in Derma Seminar.Web開催,2023年9月13日
  94. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎・結節性痒疹診療 update.はりま姫路地区皮膚疾患病診連携セミナー.姫路市,2023年9月14日
  95. 千貫祐子:名探偵を目指そう!-症例を通して考える、蕁麻疹の傾向と対策-.第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会 スポンサードシンポジウム6.宜野湾市/ハイブリッド開催,2023年9月17日
  96. 千貫祐子:地方の子育て-慶応ボーイの育て方.第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会 特別企画1.宜野湾市/ハイブリッド開催,2023年9月17日
  97. 千貫祐子:新しい時代のアトピー性皮膚炎診療~ミチーガの活用方法を含めて~.ミチーガ発売1周年記念講演会.津市,2023年9月21日
  98. 越智康之:炎症性皮膚疾患の病態メカニズムと治療.第52回島根皮膚疾患懇話会.出雲市/ハイブリッド開催,2023年9月21日
  99. 千貫祐子:プライマリケアで診る!皮膚アレルギー・蕁麻疹update.Meiji ビラノアWEBセミナー.Web開催,2023年9月27日
  100. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎・結節性痒疹診療update.アトピー性皮膚炎と皮膚科専門医試験対策セミナー.Web開催,2023年10月2日
  101. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎・結節性痒疹診療update.Dermatology Online Seminar. Web開催,2023年10月4日
  102. 千貫祐子:知っておきたい!アレルギー診療最新情報.香川アレルギーフォーラム2023.高松市/ハイブリッド開催,2023年10月12日
  103. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるモイゼルト軟膏の活用法を含めて~.アトピー性皮膚炎webセミナー.Web開催,2023年10月14日
  104. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎・結節性痒疹診療update.第184回浦安皮膚臨床懇話会.Web開催,2023年10月19日
  105. 千貫祐子:アレルギー疾患の最近の話題.第72回日本アレルギー学会学術大会 教育セミナー4.東京都/ハイブリッド開催,2023年10月20日
  106. 千貫祐子,荻野龍平,横大路智治,松尾裕彰:エビアレルギーの原因抗原解析と新規検査法の開発.第72回日本アレルギー学会学術大会 JAS WAO2020 ミニシンポジウム1.東京都/ハイブリッド開催,2023年10月20日
  107. 千貫祐子:FDEIA診療の最前線.第72回日本アレルギー学会学術大会 シンポジウム21.東京都/ハイブリッド開催,2023年10月22日
  108. 中川優生:皮膚科医から見る乾癬.他科連携を考える会in島根.出雲市,2023年10月27日
  109. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎発症のメカニズムとアレルギーマーチ.第74回日本皮膚科学会中部支部学術大会 スポンサードシンポジウム.京都市/ハイブリッド開催,2023年10月29日
  110. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー~アトピー性皮膚炎治療におけるリンヴォックの有用性を含めて~.第3回小児アトピー性皮膚炎治療セミナー.盛岡市/ハイブリッド開催,2023年11月10日
  111. 千貫祐子:蕁麻疹治療のtips.蕁麻疹診療スキルアップ「匠」の診療を知る.Web開催,2023年11月13日
  112. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎の発症と経皮感作.アレルギー疾患の病態メカニズム~Type2炎症性疾患の発症と関連~.Web開催,2023年11月14日
  113. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎診療と内服JAK阻害薬の位置づけ.Lilly AD Local Web Conference.Web開催,2023年11月15日
  114. 山﨑 修:BRAF陽性メラノーマの治療戦略.皮膚悪性腫瘍ウェブセミナー.Web開催,2023年11月22日
  115. 千貫祐子:アトピー性皮膚炎診療update.第51回奈良小児アレルギーカンファレンス.奈良市/ハイブリッド開催,2023年11月25日
  116. 千貫祐子:今、アレルギーマーチを考える.第10回日本アレルギー学会近畿地方会 ランチョンセミナー2 .大阪市,2023年11月26日
  117. 山﨑 修:エビデンスでみる皮膚細菌感染症.Nara Dermatology Web Seminar.Web開催,2023年11月29日
  118. 千貫祐子:総合病院におけるアトピー性皮膚炎診療~モイゼルト軟膏の活用法を含めて~.Moizerto Expert Meeting in 中国.広島市/ハイブリット開催,2023年11月29日
  119. 中川優生:島根における乾癬治療.ソーティクツ®錠6㎎ 発売1周年記念 乾癬治療UP to DATE Seminar.Web開催,2023年11月30日
  120. 中川優生:当院での乾癬治療について.~Psoriasis Meeting~.岡山市/ハイブリッド開催,2023年12月2日
  121. 千貫祐子:食物アレルギー専門部会報告.第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 専門部会報告.浦安市/ハイブリッド開催,2023年12月8日
  122. 千貫祐子:蕁麻疹診療update.第53回日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 シンポジウム8.浦安市/ハイブリッド開催,2023年12月10日
  123. 千貫祐子:臨床医の私がアレルギーの研究を続ける理由.Kinki Science Seminar in Dermatology.Web開催,2023年12月13日
  124. 千貫祐子:蕁麻疹・アレルギー診療update.第61回川越Dermatology Club学術講演会.Web開催,2023年12月14日
  125. 千貫祐子:アッヴィ合同会社 社内講演会.東京都,2023年12月20日
  126. 新原寛之:帯状疱疹・ヘルペス診療の極意.2023年度 島根県支部・鳥取県支部 合同 医薬品卸販売担当者教育研修管理者教育研修継続教育研修.Web開催,2023年12月21日

学会・研究会発表

  1. 山﨑 修,古村尚志,上野彩夏,新原寛之,千貫祐子,高橋 勉,荒木亜寿香,太田征孝:環状肉芽腫様の皮膚症状を呈した成人T細胞白血病リンパ腫.第4回皮膚リンパ腫症例検討会〈中国・四国エリア〉.Web開催,2023年1月21日
  2. 古村尚士,越智康之,山﨑 修,山田義貴,奥井太郎,奥井達雄,菅野貴浩:上顎歯肉転移を来たした頭部血管肉腫の1例.第288回 日本皮膚科学会岡山地方会 第91回総会.岡山市/ハイブリッド開催,2023年1月14日
  3. 小池貴之,福代通人,上野彩夏,山﨑 修:再発性蜂窩織炎を伴うNoonan症候群の1例.第288回 日本皮膚科学会岡山地方会 第91回総会.岡山市/ハイブリッド開催,2023年1月14日
  4. 山川 翔,須田翔太,林田健志:1年間の血管奇形・血管腫治療例.第27回山陰形成外科懇話会.米子市/ハイブリッド開催,2023年1月29日
  5. 須田翔太,山川 翔,林田健志:多血小板血漿療法により治療した慢性皮膚潰痬の4例.第27回山陰形成外科懇話会.米子市/ハイブリッド開催,2023年1月29日
  6. 山川 翔,須田翔太,林田健志:頭頸部再建に用いた尺側前腕皮弁の血管吻合に関する検討.第82回中国・四国形成外科学会学術集会.Web開催,2023年2月5日
  7. 須田翔太,山川 翔,林田健志:難治性眼瞼浮腫を主訴としたMorbihan病の2例.第82回中国・四国形成外科学会学術集会.Web開催,2023年2月5日
  8. 小池貴之,千貫祐子,永野 聖,山﨑 修:血中トリプターゼ上昇を認めたナファモスタットメシル酸塩によるアナフィラキシーショックの一例.第152回広島地方会.広島市/ハイブリッド開催,2023年3月5日
  9. Suda S, Yamakawa S, Hayashida K: Functional and aesthetic reconstruction for wide scrotal defect.第66回日本形成外科学会総会・学術集会.長崎市/ハイブリッド開催,2023年4月26日
  10. 山川 翔,須田翔太,林田健志:顔面横動脈穿通枝皮弁を用いた機能的、整容的下眼瞼再建.第66回日本形成外科学会総会・学術集会.長崎市/ハイブリッド開催,2023年4月26日
  11. 林田健志,山川 翔,須田翔太:においをターゲットとした創傷の感染評価.第66回日本形成外科学会総会・学術集会.長崎市/ハイブリッド開催,2023年4月27日
  12. 林田健志,山川 翔:難治性眼瞼浮腫・発赤の2例.第114回長崎形成外科懇話会.長崎市,2023年5月13日
  13. Niihara H:Detection of rickettsial pathogen by LAMP in patients with toxicosis: a useful tool for the differential diagnosis of drug eruption.11th International Congress of Severe Cutaneous Adverse Reactions (iSCAR)2023.湯沢町,2023年5月15日
  14. Suda S:Ideal scrotal reconstruction.The 15th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery.北九州市小倉,2023年5月30日
  15. 越智康之,千貫祐子,山﨑 修:魚アレルギー24例の原因抗原同定と臨床症状および予後の解析.第122回日本皮膚科学会総会.横浜市/ハイブリッド開催,2023年6月1日
  16. 福代通人,千貫祐子,山﨑 修:小麦依存性運動誘発アナフィラキシー10例におけるω-5グリアジン特異的IgEの推移.第122回日本皮膚科学会総会.横浜市/ハイブリッド開催,2023年6月1日
  17. 古村尚士,上野彩夏,新原寛之,千貫祐子,山﨑 修,高橋 勉,荒木亜寿香,新野大介,太田征孝:環状肉芽腫様の皮膚症状を呈した成人T細胞白血病リンパ腫.第39回日本皮膚悪性腫瘍学会・学術大会.名古屋市/ハイブリッド開催,2023年8月4日
  18. 山﨑祐子,林田健志:コロナによるマンパワー不足下の術中褥瘡対策.第25回日本褥瘡学会学術集会.神戸市,2023年9月2日
  19. 吉田貴弘,小池貴之,山﨑 修,児玉達夫,片岡祐俊,飛田博史:肝転移した脈絡膜悪性黒色腫の1例.日本皮膚科学会 第141回山陰地方会.米子市,2023年9月2日
  20. 小池貴之,千貫祐子,森 裕美,岩元純一,山田義貴,山﨑 修:アルバイト開始後に魚アレルギーを発症した3例.第153回広島地方会.広島市,2023年9月3日
  21. 須田翔太,林田健志:難治性眼瞼浮腫を主訴としたMorbihan病に対しリンパ管静脈吻合を施行した1例.第83回中国・四国形成外科学会学術集会.Web開催,2023年9月10日
  22. 中川優生,千貫祐子,荻野龍平,山崎研志,相場節也,宇賀神つかさ,横関博雄,北村 薫,山﨑 修,森田栄伸:本邦におけるα-Galおよび牛肉特異的lgE保有率の地域差に関する検討.第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会.宜野湾市/ハイブリッド開催,2023年9月17日
  23. 小池貴之,千貫祐子,山﨑 修:アニサキス特異的lgE検査とアニサキス抽出液を用いた好塩基球活性化試験に関する検討.宜野湾市/ハイブリッド開催,2023年9月17日
  24. 小池貴之,千貫祐子,山﨑 修:学童期以降に新規発症した小麦依存性運動誘発アナフィラキシー72例の感作抗原・感作経路の解析と予後に関する検討.第87回日本皮膚科学会東部支部学術大会.盛岡市/ハイブリッド開催,2023年10月1日
  25. 小池貴之:アニサキスアレルギーの診断法の確立に関する検討.第18回中国研究皮膚科セミナー.岡山市/ハイブリッド開催,2023年10月7日
  26. 吉田貴弘:症例報告②コセンティクスを長期投与している乾癬の2例.皮膚診療アップデートセミナー.出雲市/ハイブリッド開催,2023年10月19日
  27. 林田健志:口腔機能を考慮した再建皮弁選択.第115回長崎形成外科懇話会.別府市,2023年11月18日
  28. 林田健志,山川 翔,須田翔太:重度リンパ浮腫のpoint of no returnを改善できるか.第53回日本創傷治癒学会.軽井沢町,2023年11月22日
  29. 林田健志,須田翔太,山川 翔:口腔内再建では薄い皮弁が良さそう.第1回国立長崎医療センター形成外科研究会.嬉野市,2023年12月2日
  30. 須田翔太,林田健志:難治性眼瞼浮腫の治療目的でリンパ管静脈吻合術を行ったMorbihan病の1例.第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会.名古屋市/ハイブリッド開催,2023年12月8日

その他

  1. 千貫祐子,下村尚子,中島喜美子,仁木真理子,山田七子(パネリスト),田中暁夫,武藤潤(司会).パネルディスカッション.第2回中四国皮膚のかゆみを考える会.Web開催,2023年2月24日
  2. 千貫祐子:食物アレルギーの高精度検査で重症化を回避 コンポーネント検査の保険適用拡大に期待.Medical Tribuneウェブ,2023年3月15日
  3. 千貫祐子:テーマ「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」.NHK「クローズアップ現代」出演.2023年4月26日
  4. 千貫祐子:テーマ「謎の肉アレルギーを発症!その原因はマダニ」.日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」出演.2023年9月5日
  5. 千貫祐子:α-Gal Syndrome/Pork-cat syndrome最新情報-第46回日本小児皮膚科学会学術大会より‐.マルホ皮膚科セミナー[ラジオNIKKEI]放送内容集 No.263.pp23-27, 2023年9月30日
  6. 林田健志:キャリアは必要?国際学会で一五回の特別講演を行った形成外科医の本音と、大手美容外科への本音.令和5年度 第6回Career Seminar.出雲市,2023年10月31日
  7. 千貫祐子:島根県アレルギー疾患対応に関する専門職向け研修.県が保有するEラーニングシステムを通じで動画を配信.島根県,2023年3月31日