2010年
著 書
- 1)森田栄伸:蕁麻疹.アレルギー疾患イラストレイテッド 第2版.メディカルレビュー社.pp86-91, 2010
- 2)森田栄伸:“かゆいときに飲むのか,決まった時間に飲むのか”、抗ヒスタミン薬の正しい飲み方について教えてください.薬局で役立つ皮膚科治療薬FAQ.メディカルレビュー社.pp198-199, 2010
- 3)森田栄伸:PK/PD, 薬物構造を踏まえた抗ヒスタミン薬の使い分け.WHAT’S NEW in 皮膚科学2010-2011.宮地良樹 編.メディカルレビュー社.pp 64-65, 2010
- 4)森田栄伸:食物アレルギー,アナフィラキシー.年代別子どもの皮膚疾患. 五十嵐 陸 総編集,馬場直子 専門編集.中山書店.pp 78-79, 2010
- 5)澄川靖之:サルコイド-シス,Sweet病,放線菌症.一冊でわかる皮膚病理.木村鉄宣 編.文光堂.pp 106-111, 2010
- 6)北西史直,出来尾 格:増悪・寛解を繰り返す痒みを伴う左右対称の湿疹.全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 18-19, 2010
- 7)木村琢磨,出来尾 格:全身全体が痒く,特に冬にひどい.全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 20-21, 2010
- 8)今永光彦,出来尾 格:夏場に体の皮膚の色が褐色になった.全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 62-63, 2010
- 9)木村琢磨,出来尾 格:帯状疱疹の初期か?接触皮膚炎(湿布かぶれ)か?全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 112-113, 2010
- 10)川崎 祝,出来尾 格:皮膚カンジダ症か?汗疱か?主婦湿疹か?全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 118-119, 2010
- 11)出来尾 格:ステロイド外用薬の選択と種類・副作用.全ての診療科で役立つ皮膚診療のコツ これだけは知っておきたい症例60.山崎雄一郎 監修,木村琢磨,松村真司,出来尾 格,佐藤友隆 編集.羊土社.pp 143-144, 2010
- 12)草竹兼司:研修医が対応すべき「困った」創傷① 汚染創.レジデントノート.藤岡正樹,吉本 浩 編.羊土社.pp 1209-1213, 2010
- 13)森田栄伸:アレルギーによる蕁麻疹.ファーストステップ皮膚免疫学.戸倉新樹 編.中外医学社.pp124-130, 2010
- 14)森田栄伸:じんま疹と類似の皮膚病.家庭医学大全科.髙久史麿,猿田享男,北村惣一郎,福井次矢 編.法研.pp2238-2244, 2010
- 15)金子 栄:炎症性の角化症.家庭医学大全科.髙久史麿,猿田享男,北村惣一郎,福井次矢 編.法研.pp2278-2286, 2010
総 説
- 1)千貫祐子,森田栄伸:1.皮膚テスト④プリックテスト・スクラッチテスト・皮内反応の手技と評価.アレルギー・免疫 17:116-122, 2010
- 2)森田栄伸:抗ヒスタミン薬の鎮静性の分類.Progress in Medicine 31: 35-38, 2010
- 3)森田栄伸:In vivo検査の解釈.Monthly Book Derma 162: 10-16, 2010
- 4)澄川靖之:日本,中国の学童のアトピー性皮膚炎と皮膚バリア機能調査.皮膚アレルギーフロンティア 8: 46-49, 2010
- 5)草竹兼司:間葉系腫瘍.月刊ナーシング 30: 194-195, 2010
- 6)草竹兼司:汗腺系腫瘍(汗腺がん,パジェット病).月刊ナーシング 30: 200-201, 2010
- 7)森田栄伸:食物アレルギー.医学と薬学 63: 594-600, 2010
- 8)金子 栄,森田栄伸:蕁麻疹の病態と対応.内科 105: 581-586, 2010
- 9)森田栄伸:抗ヒスタミン薬のPK/PD,薬物構造をふまえた使い分け.臨床皮膚科 64(増5): 100-103, 2010
- 10)村上有美,松中 浩,森田栄伸:アトピー性皮膚炎の皮膚局所の病勢指標となるTARC測定法の開発.FRAGRANCE JOURNAL 5: 70-74, 2010
- 11)森田栄伸:蕁麻疹診療のポイント.皮膚の科学 9: 554-558, 2010
- 12)森田栄伸:運動誘発性蕁麻疹―メカニズムと治療について―.皮膚の科学 9:559-562,2010
- 13)金子 栄,森田栄伸:プライマリケア版蕁麻疹・血管性浮腫の治療ガイドラインに基づく診療.綜合臨牀 59増: 1080-1084, 2010
- 14)森田栄伸:抗ヒスタミン薬のワンランク上の使い方-薬物動態・薬物構造を理解する-.Topics in Atopy 9: 4-9, 2010
- 15)森田栄伸:抗ヒスタミン薬の上手な使い方.皮膚科の臨床 52(特50): 1751-1756, 2010
- 16)花田英輔、白石裕子、白石吉彦、森田栄伸:遠隔医療インフラ整備の地域差とその克服 自治体広域LAN活用の可否.日本遠隔医療学会雑誌 6:211−214,2010
原 著
- 1)Sumikawa Y, Ansai S, Kimura T, Nakamura J, Inui S, Katayama I: Interstitial type granuloma annulare associated with Sjögren's syndrome. J Dermatol 37: 493-495, 2010
- 2)Inui S, Sumikawa Y, Asada H, Itami S: Glucocorticoid resistance in atopic dermatitis associated with decreased expression of glucocorticoid receptor-α in peripheral blood mononuclear cells. J Dermatol 37: 496-499, 2010
- 3)Dekio I, Hanada E, Chinuki Y, Akaki T, Kitani M, Shiraishi Y, Kaneko S, Furumura M, Morita E: Usefulness and economic evaluation of ADSL-based liveinteractive teledermatology in areas with shortage of dermatologists. Int J Dermatol 49: 1272-1275, 2010
- 4)Kawasaki K, Natsuaki M, Sadanobu N, Honjo T, Kohno K, Morita E, Yamanishi K: The Intake of Gluten and Aspirin Provoked Anaphylactic Shock and In a Case of Wheat-dependent Exercise-induced Anaphylaxis (WDEIA). Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 4: 149-153, 2010
- 5)Morita E, Takahashi H, Niihara H, Dekio I, Sumikawa Y, Murakami Y, Matsunaka: Stratum corneum TARC level is a new indicator of lesional skin inflammation in atopic dermatitis. Allergy 65:1166-1172, 2010
- 6)Yamasaki A, Higaki H, Nakashima K, Yamamoto O, Hein KZ, Takahashi H, Chinuki Y, Morita E. Identification of a major yolk protein as an allergen in sea urchin roe. Acta Derm Venereol 90: 235-238, 2010
- 7)Matsuo H, Uemura M, Yorozuya M, Adachi A, Morita E. Identification of IgE-reactive proteins in patients with wheat protein contact dermatitis. Contact Dermatitis 63: 23-30, 2010
- 8)Murata S, Yoshida Y, Adachi K, Morita E, Yamamoto O. Solitary, Late-onset, Self-healing Langerhans Cell Histiocytosis. Acta Derm Venereol 91: 103-104, 2010
- 9)Dekio I, Matsuki S, Furumura M, Morita E, Morita A: Actinic lichen planus in a Japanese man: first case in the East Asian population. Photodermatol Photoimmunol Photomed 26: 333-335, 2010
- 10)上野充彦,足立厚子,福本 毅,西谷奈生,藤原規広,松尾裕彰,河野邦江,森田栄伸:小麦依存性運動誘発アナフィラキシーとBaker’s asthma 合併例における原因抗原の解析.アレルギー 59: 552-557, 2010
- 11)新原寛之,水本一生,森田栄伸,峠岡康幸,田原研司:DICおよび呼吸不全を呈した日本紅斑熱の1例.西日本皮膚科 72: 220-224, 2010
- 12)池村志麻乃,鬼村俊太郎,堀川達弥,錦織千佳子,田中 功,河野邦江,森田栄伸,本圧 勉:PGE1誘導体(オルノプロスチル)によってその発症を抑制できた小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例.皮膚科の臨床 52: 1847-1850, 2010
- 13)千貫祐子,﨑枝 薫,金子 栄,中村千春,村田 将,澄川靖之,新原寛之,吉田雄一,東儀君子,森田栄伸:石鹸中の加水分解小麦で感作され小麦依存性運動誘発アナフィラキシーを発症したと思われる3例.日本皮膚科学会雑誌 120: 2421-2425, 2010
- 14)飛田礼子,澄川靖之,草竹兼司,新原寛之,千貫祐子,森田栄伸,鈴木久美子:部分生検でLentigo Simplexと診断されていた悪性黒色腫の1例.西日本皮膚科 72: 600-603, 2010
- 15)伊藤理英,福田英嗣,早乙女 敦子,向井秀樹,新原邦江,森田栄伸:小麦による食物依存性サリチル酸誘発性アナフィラキシーの1例.西日本皮膚科 72: 608-611, 2010
- 16)金子 栄,澄川靖之,出来尾 格,森田栄伸:外来でのアトピー性皮膚炎患者指導のコツ.日本皮膚科学会雑誌 120: 2569-2571, 2010
- 17)新原寛之,二階哲郎,三原 亨,安食春輝,奥田淳三,森田栄伸:薬剤アナフィラキシーの対処法.日本皮膚科学会雑誌 120: 2572-2574, 2010
- 18)千貫祐子,森田栄伸:新しいアレルゲンとその検査法.日本皮膚科学会雑誌 120: 2978-2981, 2010
- 19)東儀君子,河野邦江,西頭 香,北村 薫,田中 昭,森田栄伸:ソバアレルギー患者2例の抗原解析:日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会雑誌 4:143-148,2010
- 20)山崎朋子、大塚 聡、吉田雄一、森田栄伸、山元 修:血球貪食像を認めた乳児臀部肉芽腫の1例.皮膚科の臨床 52:134−135,2010
報 告 書
- 1)森田栄伸:カルバマゼピンによる薬剤性過敏症症候群におけるHLAの解析.厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患克服事業「重症多型滲出性紅斑に関する調査研究」平成21年度 総括・分担研究報告書 2010年3月
- 2)森田栄伸:カルバマゼピンによる薬剤性過敏症症候群におけるHLAの解析.厚生労働省科学研究費補助金難治性疾患克服事業「重症多型滲出性紅斑に関する調査研究」平成19年度~平成21年度 総合研究報告書 2010年3月
雑 録
- 1)出来尾 格,服部正平:人体と共生する100兆個の菌たち.Newton. PP 68-75, 2010
- 2)森田栄伸:小麦依存性運動誘発アナフィラキシー:WDEIA.ALLAZIN Allergy News Autumn. Phadia. 2010
- 3)重症度分類に応じた蕁麻疹治療における抗ヒスタミン薬の近い分け(座談会).MEDICO 6: 203-210, 2010
受 賞
- 1)千貫祐子:ポスター賞 銀賞「石鹸中の加水分解小麦で感作され小麦依存性運動誘発アナフィラキシーを発症した3例の解析」.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会.広島市,2010年12月
学会発表他
講演・シンポジウム
- 1)森田栄伸:食物依存性運動誘発アナフィラキシー FDILA/FEIAn.小児アレルギーセミナー.名古屋市,2010年2月
- 2)森田栄伸:蕁麻疹診療のポイント.旭川蕁麻疹セミナー.旭川市.2010年3月
- 3)森田栄伸:運動誘発性じんましん-メカニズムと治療について-.第16回これからの皮膚科診療を考える会.大阪市,2010年3月
- 4)森田栄伸:皮膚科領域の食物アレルギー.アレグラ発売10周年記念講演会.川越市.2010年4月
- 5)森田栄伸:食物依存性運動誘発蕁麻疹.第5回湯島皮膚アレルギー研究会.東京都,2010年4月
- 6)金子 栄,澄川靖之,出来尾 格,森田栄伸:外来でのアトピー性皮膚炎患者の指導のコツ.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 7)新原寛之,森田栄伸,二階哲郎:薬剤性アナフィラキシーへの対応法.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 8)千貫祐子,森田栄伸:新しいアレルゲンとその検査法.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 9)森田栄伸:角層が語るアトピー性皮膚炎の病態.第109回日本皮膚科学会総会 ランチョンセミナー.大阪市,2010年4月
- 10)森田栄伸:皮膚科の立場から:アトピー性皮膚炎を重症化させないために.第22回日本アレルギー学会春季臨床大会.京都市,2010年5月
- 11)森田栄伸:I型アレルギーとアスピリン不耐症.第22回日本アレルギー学会春季臨床大会.京都市,2010年5月
- 12)金子 栄:膠原病における皮膚疾患.全国膠原病友の会島根県支部 第12回定期総会特集.出雲市,2010年5月
- 13)出来尾格:アトピー性皮膚炎の最近の知見と病診連携.大田市医師会学術講演会.大田市,2010年6月
- 14)森田栄伸:食物依存性運動誘発アナフィラキシー.東京皮膚科学術講演会.東京都,2010年6月
- 15)森田栄伸:皮膚科領域の食物アレルギー.第21回東京都皮膚臨床勉強会.東京都,2010年6月
- 16)森田栄伸:蕁麻疹診療のポイント.第29回愛媛皮膚セミナー.松山市,2010年6月
- 17)森田栄伸:蕁麻疹診療の実際―食物依存性運動誘発蕁麻疹を中心に―. Executive Seminar for Dermatologists.那覇市,2010年7月
- 18)森田栄伸:蕁麻疹診療のポイント.アレグラ10周年記念SDセミナー.横浜市,2010年7月
- 19)森田栄伸:食物依存性運動誘発アナフィラキシーの診断と治療.第34回日本小児皮膚科学会学術大会 モーニングセミナー2.松山市,2010年7月
- 20)森田栄伸:食物依存性運動誘発蕁麻疹.痒みフォーラム2010.さいたま市,2010年7月
- 21)森田栄伸:一般医に必要な蕁麻疹の基礎知識.松江市皮膚科医会講演会.松江市,2010年9月
- 22)森田栄伸:皮膚科領域の食物アレルギー.佐世保皮膚科医会学術講演会.佐世保市,2010年9月
- 23)森田栄伸:患者さんのニーズに応える蕁麻疹治療.第61回日本皮膚科学会中部支部学術大会 ランチョンセミナー5.大阪市,2010年9月
- 24)森田栄伸:蕁麻疹診療の実際.三重かゆみフォーラム2010.津市,2010年10月
- 25)森田栄伸:蕁麻疹診療の実際.北海道かゆみ学術講演会.札幌市,2010年10月
- 26)森田栄伸:食物による奇妙なアナフィラキシー.第62回日本皮膚科学会西部支部学術大会 リフレッシングセミナー.倉敷市,2010年10月
- 27)森田栄伸:アトピー性皮膚炎と食物アレルギー.姫路皮膚泌尿器科医会(皮膚科部会)講演会.姫路市,2010年10月
- 28)森田栄伸:皮膚アレルギー性疾患と抗アレルギー薬.第60回日本アレルギー学会秋季学術大会 イブニングシンポジウム2.東京都,2010年11月
- 29)森田栄伸:落屑が語る皮膚病態学.第6回中国研究皮膚科セミナー.広島市,2010年11月
- 30)森田栄伸:蕁麻疹治療の実際―食物依存性運動誘発蕁麻疹を中心に―.タリオン学術講演会.神戸市,2010年11月
- 31)森田栄伸:アトピー性皮膚炎の病態と病態指標マーカー.第4回ななくま皮膚炎症性疾患研究会.福岡市,2010年12月
- 32)森田栄伸:特発性蕁麻疹の治療経過に対する抗ヒスタミン薬の予防的内服の意義と限界.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 ランチョンセミナー.広島市,2010年12月
- 33)千貫祐子:実践:FDEIAの検査~食物負荷運動誘発テスト,安全に行えますか?~.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 シンポジウム.広島市,2010年12月
学会・研究会発表
- 1)Dekio I, Takahashi H, Sumikawa Y, Morita E: Optimization of procedure for destructing mixture of bacteria and yeast for metagenomics. Society for General Microbiology Spring 2010 Meeting. Edinburgh, March-April 2010
- 2)Murata S, Kaneko S, Kusatake K, Sakieda K, Harada Y, Maruyama R, Ofuji S, Morita E: Angiosarcoma of the forearm arising in an arteriovenous fistula in a renal transplant recipient. The First Eastern Asia Dermatology Congress. Fukuoka, September-October 2010
- 3)Amarbayasgalan Tseveendorj, Hitoshi Takahashi, Itaru Dekio, Eishin Morita: Quantitative analysis of vascular endothelial growth factor in the horny layer of atopic dermatitis. The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology. Wakayama, December 2010
- 4)Sumikawa Y, Takahashi H, Kaneko S, Kusatake K, Dekio I, Furumura M, Morita E: The earwax type determining gene ABCC11 influences the risk of skin disease including folliculitis. The 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology. Wakayama, December 2010
- 5)Takahashi H, Morita E: Identification of IgE-binding proteins from beef extracts in adult Patient with meat allergy. he 35th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology. Wakayama, December 2010
- 6)中村千春,今岡千治,江口茂雄,東儀君子:帯状疱疹紹介症例7例.第22島根皮膚疾患懇話会.出雲市,2010年1月
- 7)村田 将,出来尾 格,山田義貴,今岡千治:Parallel ridge pattern を呈した母斑紹介症例3例.第22島根皮膚疾患懇話会.出雲市,2010年1月
- 8)高橋 仁:他剤効果不十分例に対する慢性蕁麻疹患者を対象とした抗ヒスタミン剤の検討‐中間報告‐.島根県皮膚アレルギー研究会.出雲市,2010年1月
- 9)草竹兼司、﨑枝 薫、森田栄伸、安樂邦明:当科における広背筋皮弁を用いた再建症例.第59回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会.広島市,2010年2月
- 10)金子 栄:島根県中央病院における2007年~2009年の褥瘡対策の実態.第10回日本褥瘡学会中国四国地方会.山口市,2010年2月
- 11)草竹兼司,新原寛之,﨑枝 薫,森田栄伸,水本一生:当科における手術症例.日本皮膚科学会第119回山陰・第15回島根合同開催地方会.出雲市,2010年3月
- 12)新原寛之、森田栄伸、水本一生、金築一摩、今井健介、清水弘治、春田一樹:内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術(subfascial endoscopic perforator surgery:SEPS)にて治癒した静脈うっ滞性皮膚潰瘍の6例.日本皮膚科学会第119回山陰・第15回島根合同開催地方会.出雲市,2010年3月
- 13)村田 将,足立 孝司,吉田 雄一,森田 栄伸,山元 修:Congenital self-healing Langerhans cell histiocytosis の1例.日本皮膚科学会第119回山陰・第15回島根合同開催地方会.出雲市,2010年3月
- 14)出来尾 格,澄川靖之,古村南夫,東儀君子,山田義貴,森山美知子:アトピー性皮膚炎に対しシクロスポリンの内服投与を行った8例.日本皮膚科学会第119回山陰・第15回島根合同開催地方会.出雲市,2010年3月
- 15)金子 栄,今岡かおる,田原研司:Rickettsia tamuraeによる蜂窩織炎様感染症と考えられた1例.第84回日本感染症学会総会.京都市,2010年4月
- 16)今岡かおる,金子 栄,﨑枝 薫,草竹兼司,森田栄伸,田原研二:ダニ咬傷により皮膚感染症状を呈したRickettsia tamurae感染症の1例.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 17)松尾正文,足立厚子,佐々木祥人,井上友介,金澤典子,千貫祐子,森田栄伸:小麦によるFDEIAの1例における,ミソプロストールとクロモグリク酸ナトリウム併用の予防効果.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 18)松永亜紀子,西川里香,中野英司,皿山泰子,清水秀樹,福永 淳,千貫祐子,森田栄伸:ほうれん草による食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)の1例.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 19)猪又直子,河野邦江,繁平有希,桐野実緒,森田栄伸,池澤善郎:小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの診断におけるプリックテスト抗原液の比較検討.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 20)﨑枝 薫,澄川靖之,今岡かおる,村田 将,中村千春,飛田礼子,水本一生,森田栄伸,高垣謙二:免疫抑制と抗凝固の奏功したクリオフィブリノーゲン血症に伴う難治性下腿潰瘍.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 21)新原寛之,水本一生,森田栄伸,金築一摩,今井健介,清水弘治,春田一樹:内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術にて治療した静脈うっ滞性皮膚潰瘍の6例.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 22)飛田礼子,今岡かおる,村田 将,澄川靖之,出来尾 格,古村南夫,森田栄伸:肺MAC感染症が原因と考えられた腺病性苔癬の1例.第109回日本皮膚科学会総会.大阪市,2010年4月
- 23)出来尾 格,飛田礼子,新原寛之,千貫祐子,古村南夫:バラシクロビル少量持続内服により再発を抑制できたカボジ水痘様発疹の1例.第9回島根ヘルペス研究会.出雲市,2010年5月
- 24)松木真吾,金子 栄,森田栄伸,内海康生:背部MFHが疑われた37才男性例.第23回島根皮膚疾患懇話会.松江市,2010年5月
- 25)太田征孝,出来尾 格,千貫祐子:難治性の口唇腫脹の1例.第23回島根皮膚疾患懇話会.松江市,2010年5月
- 26)Tseveendorj A, Takahashi H, Dekio I, Morita E: Quantitative analysis of vascular endothelial growth factor(VEGF) in the horny layer of atopic dermatitis. 日本皮膚科学会第120回山陰・第16回島根合同開催地方会.米子市,2010年7月
- 27)松木真吾,出来尾 格,金子 栄,古村南夫,森田栄伸,岡崎四方:頭部血管肉腫の局所コントロールにモーズペーストを使用した1例.日本皮膚科学会第120回山陰・第16回島根合同開催地方会.米子市,2010年7月
- 28)太田征孝,古村南夫,森田栄伸,加藤文英:ステロイド内服を要した苺状血管腫の1例.日本皮膚科学会第120回山陰・第16回島根合同開催地方会.米子市,2010年7月
- 29)草竹兼司:MRSA定着創の周術期抗生剤の選択について.第2回日本創傷外科学会総会・学術大会.神戸市,2010年7月
- 30)藤江美文,清水美穂子,原 美知江,金子 栄,草竹兼司,今岡かおる,太田征孝,森田栄伸:広範囲な皮膚潰瘍に陰圧閉鎖療法を用いADL拡大が見られた1例.第8回島根県創傷ケア研究会.出雲市,2010年9月
- 31)出来尾 格:アトピー性皮膚炎でのネオーラル使用経験.第2回アトピー性皮膚炎エキスパートミーティング.広島市 2010年9月
- 32)草竹兼司,金子 栄,澄川靖之,水本一生,森田栄伸,安樂邦明:当科における悪性腫瘍の治療.第60回日本形成外科学会 中国・四国支部学術集会.松山市,2010年10月
- 33)松木真吾,出来尾 格,古村南夫,森田栄伸,森田明理:光線性扁平苔癬の1例.第62回日本皮膚科学会西部支部学術大会.倉敷市,2010年10月
- 34)太田征孝,草竹兼司,森田栄伸:頭頸部皮膚悪性腫瘍切除後の再建についての考察.第62回日本皮膚科学会西部支部学術大会.倉敷市,2010年10月
- 35)草竹兼司,太田征孝,森田栄伸,安樂邦明:当科における頭頸部皮膚悪性腫瘍切除後の再建.第7回山陰形成外科懇話会.浜田市,2010年11月
- 36)新原寛之,草竹兼司,村田 将,太田征孝,森田栄伸,水本一生,阿曽三樹:内視鏡下筋膜下不全穿通枝切離術が奏功した静脈鬱滞性下腿潰瘍の1例.第7回山陰形成外科懇話会.浜田市,2010年11月
- 37)草竹兼司,金子 栄,澄川靖之,水本一生,森田栄伸,安樂邦明:当科における悪性腫瘍の治療.第90回長崎形成外科懇話会.別府市,2010年11月
- 38)高橋 仁,千貫祐子,森田栄伸:プロテオミクス解析技術を用いた牛肉アレルギー抗原の解析.第6回中国研究皮膚科セミナー.広島市,2010年11月
- 39)森田栄伸,千貫祐子:小麦水解末含有石鹸使用後に発症した小麦アレルギー.日本皮膚科学会長崎地方会 第312回例会.長崎市,2010年11月
- 40)金子 栄,澄川靖之,出来尾 格,森田栄伸:「外来でのアトピー性皮膚炎患者指導のコツ」のアンケート調査結果.第60回日本アレルギー学会秋季学術大会.東京都,2010年11月
- 41)猪又直子,河野邦江,繋平有希,桐野実緒,森田栄伸,池澤善郎:ω5-グリアジンCAP陰性の小麦依存性運動誘発アナフィラキシー例におけるプリックテストの有用性について.第60回日本アレルギー学会秋季学術大会.東京都,2010年11月
- 42)草竹兼司:コタツで受傷した顔面深達性熱傷の1例.第19回日本熱傷学会中国四国地方会.防府市,2010年11月
- 43)千貫祐子,金子 栄,﨑枝 薫,村田 将,太田征孝,森田栄伸,吉田雄一,東儀君子:石鹸中の加水分解小麦で感作され小麦依存性運動誘発アナフィラキシーを発症した3例の解析.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会.広島市,2010年12月
- 44)梅香路 綾乃,加藤敦子,千貫祐子,森田栄伸:職業性食物アレルギーの1例-Protein Contact DermatitisとOAS, Baker’s asthmaの合併例-.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会.広島市,2010年12月
- 45)金子 栄,太田征孝,森田栄伸:当院における慢性蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬・抗アレルギー薬の使い分けの検討.第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会.広島市,2010年12月
- 46)古村南夫:メラノサイトの転写因子を介した細胞内シグナルとカフェオレ斑発症機序について.厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 神経皮膚症候群に関する調査研究班.東京都,2010年12月
- 47)今岡かおる,森田栄伸,大藤 聡:紫紅色斑が多発し脱毛が生じた1例.第25回島根皮膚疾患懇話会.出雲市,2011年1月
- 48)太田征孝,千貫祐子,森田栄伸,本田 栄:右足底内側に生じた硬結を触れる紫紅色斑.第25回島根皮膚疾患懇話会.出雲市,2011年1月